童話にでてくるお城みたいな部屋に泊まってみたいと思いませんか? 歴史を感じさせる外観や内装は重々しく厳か……、そんなクラシカルなホテルが人気です。SNS映えすることも間違いありません。
今回はクラシカルなホテルを集めてみました。
このホテルに泊まりたいからその地方に行く!という旅行の計画の方法もアリです。
東京ステーションホテル(東京)
映像でよく目にする東京駅の外観。
あの綺麗な建物が駅舎だけでなくホテルになっているのを知っていました? 泊まれるんですよ。しかも大正時代に創業した伝統あるホテルです。
駅に泊まれるなら迷うこともありません。遠くから来る人も、東京で案内する側の人も安心ですね。

富士屋ホテル(箱根)
富士屋ホテルは創業が明治11年、リゾートホテルの先駆けとして箱根に誕生しました。
和と洋の調和具合が独特の美しさを見せる明治時代の雰囲気を今に伝えています。
館内を歩くとタイムスリップしたような気分を味わえますよ。

長楽館(京都)
外観も内装もまさに「お城」。
全6室しかない上に、オーベルジュですからお料理も「自慢」のお宿です。
泊まってしまうと翌日現実世界に戻るのが怖くなりそう。
そんな非日常の会見を味わってみたい方におすすめです。
神戸北野ホテル(神戸)
客室30室の神戸北野ホテルは「世界一の朝食」で有名なオーベルジュです。
ディナー付き宿泊プランもあります。
自慢の朝食は低糖質プランもあり健康や美容に敏感な方でも楽しめます。
奈良ホテル(奈良)
Webサイト開けてみてください。気品あふれる写真の数々にうっとりしてしまいます。
創業当時から貴人たちに愛されてきた由緒正しいホテルですが、スイーツビュッフェなどのイベント行われているので気軽に立ち寄ることができます。
JR/近鉄奈良駅からの無料送迎バスもあり。
雲仙観光ホテル(長崎)
建物が国の有形文化財に指定されているホテルです。
そもそも雲仙は日本で最初に国立公園に指定されたところでもあります。
明治時代、外国人の保養所としてにぎわったそうです。
当時の面影を今につたえるホテルでゆっくりお湯につかりたいですね。
まとめ
その他、洋館といえばハウステンボス内のホテルヨーロッパとホテルアムステルダムも異国情緒感にあふれています。
美しい内装、調度品の数々は本当にヨーロッパに来たような気分になります。パーク内なので周辺の街並みもヨーロッパですしね。
遊びたいさかりのお子さんがいるご家庭にはハウステンボス宿泊がおすすめです。